Windowsのフリーソフト
Windows用のフリーソフトの中には商用ソフトウェアの機能を上回るものなど、かなり充実しています。その中でも有名なものや有用性の高いものをピックアップしました。
ペイント
ソフト名 | 概要 | 備考 |
GIMP(ギンプ) |
Adobe PhotoShopとほぼ同等の機能を持つ高性能ペイントツールです。使い勝手も直感的にわかると思います。 |
ダウンロードは画面右にある「Download」の下「Stable version」からします。なお、ヘルプファイルが必要な方は、ダウンロードページにある「GIMP Help 2」から「Japanese」をクリックして、ダウンロードしてください。 |
Paint.NET |
.NET Frameworkで動作するグラフィックソフト。 |
|
ドロー
ソフト名 | 概要 | 備考 |
Inkscape(インクスケープ) |
Adobe Illustratorとほぼ同等の機能を持つ高性能ドローツールです。使い勝手も直感的にわかると思います。 |
ダウンロードはトップページにある「ダウンロード」→「Windows .exe インストーラ」をクリックすると数秒後にダウンロードされます。 |
アンチウィルス
ソフト名 | 概要 | 備考 |
Microsoft Security Essentials |
Microsoft製の無償のウィルススキャンソフト。リアルタイムスキャンもサポート。 |
WindowsXP以降のみ使用可能。インストールすると機能が重複するWindows Defenderは無効になります。
なお、パターンファイルの自動更新はスケジュールスキャンの直前のみとなります。
よって、起動時に手動アップするのが無難。
ただし、最近はwindows updateの更新対象にパターンファイルも含まれていますので、あまり神経質にならなくてもよいかもしれません。
|
Avira AntiVir |
最低限の機能を装備したもの。個人用であれば十分。有償版もあるためか、ウィルスパターンファイルの更新頻度も高い。検索効率もよい。 |
パターンファイル更新後、広告が表示されます。日本語版はありませんが特に不自由はないはずです。 |
AVG |
スパイウェア対策機能もあり、Avira AntiVirより若干高性能。 |
AVGのWebページはhttp://www.avgjapan.com/になります。 |